17日は防災おにぎりデー

阪神淡路大震災の起こった17日を忘れないように、防災の大切さと、食への感謝のためにおにぎりを食べる1日にしましょうと呼びかけている防災おにぎり委員会の皆様。
7月15日にびわこ地球市民の森にて、防災おにぎり委員会様主催のイベントに参加させていただきました。
守山市の宮本市長のあいさつもあり、防災訓練のお話しなど聞かせて頂きました。
避難袋には、水や食料はもちろんの事、薬を飲んでいる方ならば常備薬、紙おむつやラップも入れておくと良いそうです。
皆様ももう一度、備えを確かめてはいかがでしょう。

河西小学校の生徒の皆さんと体験学習

今年も体験学習に参加させて頂きました。
皆さん、興味津々で社員に色々な質問をされてる中、「仕事は楽しいですか?」、「車(パッカー車)の値段はいくらですか?」大人ではなかなか聞けない質問も聞けて、たじたじになりながら答えておりました。

電話番号・FAX番号のお掛け間違いにご注意ください!

お客様各位

粗大受付センターへお電話でご予約・お問い合わせの際に、間違い電話となってしまい、一般の方へご迷惑をおかけする事象が多発しております。
粗大受付センターへご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、くれぐれもお間違えのないようお願い申し上げます。
尚、粗大受付センターの電話番号は下記の通りです。

粗大受付センター
電話番号   : 077-584-5286
FAX番号   : 077-584-5276

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、2015年4月29日(水)と5月2日(土)~5月6日(水)の期間をゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。
この休業期間は、粗大ごみ・汲取りなどの受付、お問い合わせも休業とさせて頂きますので早めのご予約をお願い致します。
通常の暦どおりのお休みとさせて頂きますので、4月30日、5月1日は通常通り営業いたしております。
休業期間中におきましても、ごみの収集(家庭系ごみ収集はごみ・資源物カレンダー通り)は行っております。

休業期間中に頂きましたFAX・メールへのご返答は、5月7日(木)以降に、順次行ってまいります。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを、予めご了承下さい。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

新年のご挨拶

拝啓

新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

敬具

河西小学校の生徒の皆さんと体験学習

毎年守山市では、小学校4年生の社会科授業で「ごみの処理と利用について」を学ぶ学習があります。
今年もこの学習に協力させていただき、実際にパッカー車にごみを積む作業を体験してもらって、ごみの重さを実感してもらいました。作業員に質問時間の時は生徒の皆さんが真剣に質問され学ばれる姿を見て、私たち従業員も生徒の皆さんからたくさんの事を学ばさせて頂いています!